
こんにちわ、美湖エンジニアリングの神林です。
平素より、美湖エンジニアリングのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ハースゲートについて
薪ストーブの「ハースゲート」は、ストーブの周囲を囲って子どもやペットが誤って近づかないようにする安全柵のことです。特に小さなお子様がいるご家庭では、火傷防止のためにとても重要なアイテムです。ハースゲートの特徴と利点は、以下のとおりです。
- 高温からの保護:薪ストーブの表面温度は200〜300℃以上になり、触れると大やけどの危険があるため、物理的に距離を取れる。
- 安心設計:ダブルロック機構で子どもが勝手に開けられないようになっている。小さなお子様は簡単に開けにくい。また、壁にしっかり固定する設計にしているので柵がずれない。
- 設置の自由度:パネル柵の組み合せで形やサイズを調整できる。ストーブの設置場所に合わせて、お子様の成長に合わせて、柔軟に対応できる。
- デザイン性:シンプルで控えめなデザインなので、部屋の雰囲気にもなじみやすい。
。
注意点もあります。ストーブの操作時に少し手間がかかること、場合によっては、炎が見えにくくなることです。しかし、お子様やペットの安全には変えられません。もし設置を検討しているなら、ストーブのサイズや設置場所に合ったパネル構成を選ぶのがポイントです。弊社でもお手伝いさせてもらいますので、お気軽にお声掛けください。。
私目線の体験談
世の中に様々な家庭用品があります。それぞれ安全にご使用いただけるように設計や工夫が施されています。リスクアセスメントといいますが、ストーブの場合、やけど等を防止するには、やはり昔からあるハースゲートが一番ですね。単純な構造ですが、「しっかりした思想を持って設計されているなあ」と感心します。私も「ものづくりに携わる人間」として、肝に銘じてこれからも励みます。
もうすぐクリスマスですね。私たちは、薪ストーブを囲んで家族のだんらんと、皆様が笑顔になる薪ストーブをこれからも提供できたらなあと思っています。
美湖エンジニアリング
代表 神林 寿英
