お知らせ
コンセプト
CONCEPT
火を囲み、心を通わせる。
そんなあたたかな瞬間を
もっと多くの方に届けるために
美湖(みうみ)エンジニアリングは滋賀県発の薪ストーブメーカーです。
火を囲む暮らしを通じて家族の絆や自然とのつながりを提案し、再生可能エネルギーとしての薪を活用した持続可能なライフスタイルを目指しています。高品質素材と職人技による一点物の薪ストーブは、デザイン性と機能性を兼ね備え、心豊かな時間を提供します。
デザイン性はもちろん、機能性・安全性を十分考慮し、私たちは、これからも「技術と真心」で、ものづくりに取り組んでまいります。
開発者ブログ
Developer Blogs
◆美湖エンジニアリング
の設計理念
01
商品企画
Product Planning
高い熱効率「鋼板製薪ストーブ」
「地産地消と日本製」への追求
美湖エンジニアリングの商品企画は、お客様ヒアリングに基づいたニーズを織り込んだコンセプト作りを一番大切にしています。
日本の住宅事情や省エネ・環境対応、美意識、使用シーンを考慮し、鋼板製薪ストーブと国産・地産地消にこだわって商品を開発しています。


02
技術
Technology
日本製素材と技術の結晶
滋賀県内で設計から組立まで一貫製造される薪ストーブは、JIS規格の炭素鋼鋼板や耐熱800℃の日本製ガラスを使用し、高い耐久性と安全性を実現。
圧力容器レベルの溶接技術や曲面加工で、強度と耐久性を最大限に高めています。燃焼効率に優れた独自の三次燃焼方式「クリーンバーン」により煙や煤を抑え、少ない薪でも暖房効果を発揮。カーボンニュートラルな燃焼で環境にも配慮しています。


03
多機能性
Multifunctionality
調理も楽しめる多機能薪ストーブ
薪ストーブは暖房だけでなく調理も楽しめる多機能設計。
上部に鍋やフライパンを置ける調理スペースがあり、煮込みや焼き物など多彩な料理に対応。アウトドア気分を室内で味わえると好評です。操作はシンプルで扱いやすく、内部部品の分解・清掃も簡単に行えます。


商品紹介
Product introduction
◆ 薪ストーブ「さくら」
薪ストーブ「さくら」は、家族の中心として心も体も温める存在です。火のぬくもりが日々の暮らしに安らぎを与え、調理も楽しめる多機能ストーブ。煮込み料理や焼き料理など幅広く活用でき、災害時にも頼れる安心感があります。
◆ 薪ストーブ「すみれ」
薪ストーブ「すみれ」は、アウトドアの開放感を自宅で楽しめるストーブです。「さくら」が団らん中心のやさしい暖かさなら、「すみれ」は調理の楽しさに特化。グリル機能でピザやロースト料理など本格的なアウトドア調理が可能。日常にも特別な日にも活躍します。
◆ 美湖エンジニアリングの薪
美湖エンジニアリングの薪は、間伐材や未利用材を活用した乾燥薪です。火付きがよく煙も少なく、薪ストーブやキャンプに最適。地産地消の燃料として環境に貢献し、災害時の暖房や調理にも安心して使えます。






